top of page

よくある質問
入塾検討中の方向け
在籍者の方向け
そろばん式暗算は、主にイメージ力(右脳)を活用して計算を行い、
くもんの計算(筆算)は暗記を中心とした論理的思考(左脳)を使って計算するため、
それぞれ異なるアプローチの学習方法になります。
そのため、そろばんとくもん(算数)は別の種類の学びと捉えていただくとよいでしょう。
並行して習うかどうかは、ご家庭の方針によりますが、
どちらかの計算方法に慣れると、もう一方の計算を使わなくなることがあります。
また、そろばんの基礎段階で筆算を併用してしまうと、
そろばん式暗算の力が十分に身につかず、本来の力を伸ばす機会を
逃してしまうことがあります。お子さまがしっかりとスキルを習得できるよう、
どの学習方法が最適かを検討していただければと思います。
※算数教室にもそれぞれの良さがあります。
当教室ではそろばんの大切さの特長をご案内しています。
FAQ(入塾検討中の方向け)

始めるなら今がチャンス!!
春は入塾シーズンのため、体験の混雑が予想されます。
お早めの申込をおすすめしております!!
bottom of page