top of page

.png)
.png)
初心者から
そろばん日本一まで
強さの秘訣は継続力
1978年の開塾から、生徒たちの合計段位取得数は10,000段以上。
Maxは、幼少期から大学卒業まで習い続けてくれる生徒数が、日本でトップクラスのそろばん塾です

お知らせ
祝2022年6月『八王子教室』開塾
指導員は、Max歴代最多のそろばん日本一を取得してきた宮本理香子先生!
そろばん力
↓
計算力×非認知能力×右脳力
そろばんを習うと
自己肯定感、意欲、忍耐力、客観的思考力、協調性、創造性、コミュニケーション能力、マネジメント能力、マルチタスク能力、速記、速読、リーダーシップ・・・。
学校の成績では測ることが出来ないのに、社会に出ると途端に必要になってくる様々な能力を「非認知能力」と呼びます。これを鍛えるには感情やイメージ、芸術を司る右脳を鍛えることが大切ですが、この右脳は幼少期から学童期で成長を止めてしまいます。この時期に、右脳を使う習い事(ピアノやそろばん式暗算など)に触れることで前述の能力が手に入りやすくなります。そんな「非認知能力」を育てる習い事の中で唯一、そろばんは「非認知能力を得点化できる」という特徴があります。そろばんは計算力だけを鍛える習い事ではありません。そろばんが上手い人は非認知能力が高く、非認知能力が高くないとそろばんは上達しない、という相互関係にあります。そろばんは、社会に出た時に必要な生きるチカラを育てることに特化した習い事なのです。
Maxの全ての先生は「そろばん日本一経験者」または、1+1から教えた自身の生徒がそろばん日本一となった「そろばん日本一育成者」です。

2021年8月8日「文部科学省後援 全日本オープン珠算選手権大会」は塾長・宮本裕史先生が発起人となり、コロナ禍の選手たちの目標を守るために、開催されました。
体験申込
メディア出演・大会の様子
bottom of page